!!まつげエクステしたいけど子育て中でサロンに行く時間的余裕、金銭的余裕がない!!
こんな悩みをお持ちのママさん、多いのではないでしょうか?
私もそうでした。出産するまでは定期的にサロンに通ってまつげエクステをしていたのですが、第一子出産後、母乳で育てていたこともありなかなかサロンに行けなくなってしまいました。
でも、一度まつげエクステをされた方はわかると思いますが、まつげエクステをしていると朝のメイク時間がかなり短縮できるんですよね。
息子が幼稚園に通い始め、朝かなり早起きするようになったのを機に「またまつげエクステしたいな~」と思うようになりました。
そんなときに知ったのが「セルフまつげエクステ」です。
セルフまつげエクステとは?
その名の通り、サロンに通わずに自分で行うまつげエクステです。
セルフまつげエクステのメリットは?
①サロンと比べてとにかく安い
サロンの場合、1回あたり5000円~10000円ほどが相場だと思います。
セルフまつエクのスターターキットもだいたいそのくらいの金額で購入することができます。1回買ってしまえばあとはグルー(接着剤)やエクステそのものなど消耗品をちょこちょこ買い足すだけ。
かなりの節約になります。
②メイク時間を短縮できる
これはセルフまつエクのメリットというよりまつげエクステのメリットですね。
アイメイクってビューラーして、マスカラの下地つけて、マスカラつけて、乾いたら二度塗りしたりして、バッチリキメようと思うとかなり時間がかかりますよね
でも、まつエクをしていればそのすべてをやらなくて済むのでかなりの時短になります。
しかもビューラー+マスカラより長さやボリュームを出すことも可能。
エクステにはさまざまな種類のものがあり、カール・長さ・太さを好みで選ぶことができます。
朝が忙しいママにとって、メイク時間を少しでも短縮できるのはかなり魅力的ですよね
③家で空いた時間にできる
家で空いた時間にできるので、予約も不要だしサロンまで行く時間や交通費もかかりません!
私はいつも子供たちが寝た後にやっていますが、慣れたら1本もつけていない状態から上まつげ全部つけ終えるのに30分くらいでできちゃいますよ
オススメのセルフまつエクスターターキット
私が購入したセルフまつエクのスターターキットはこちらです。
![]() |
価格:6,480円 |
数あるセルフまつエクのスターターキットの中から、口コミを読み込んでこれに決めました
これ以外に必要なものは、コットン・ティッシュ・綿棒・卓上ミラーです。
私は100均(ダイソー)で片面が拡大鏡になっている両面の卓上ミラーを購入しました。
セルフまつエク、難しくない??
最初は正直難しかったです慣れるまではうまくつけられなかったりグルーの量が多すぎたり少なすぎたりと大変でした。
でも、2~3回やれば慣れましたよ!
私が購入したスターターキットには付け方の説明書も付いているのですが、youtubeにセルフまつエクの付け方をupしている方がたくさんいらっしゃるので、その動画を見て勉強してうまくなりました
今ではパパッと30分くらいでつけられます♪

セルフまつエクで気をつけなければならないこと
まつエクに関してはサロンでもトラブルが報告されていることが過去にニュースになったりしましたよね。
自分でやる場合は自己責任!
十分に注意してやりましょう。
ピンセットは結構尖っているので目に入ると非常に危険です!
私は必ず子供たちが寝ているときにやるようにしています。
注意点もありますが、メリットもいっぱいのセルフまつげエクステ。
朝のメイクを時短したいママさんにオススメです
コメントを残す