マンション?戸建?子育て世代ファミリーがマンションに住むことのメリット・デメリット

我が家の家族構成は夫、私(共に30代後半)、息子(小2)、娘(年長)の4人です。

結婚後しばらくは1LDKのマンションに住んでいました。

(子供が2人ほしいというのは夫婦共通の希望でしたが、順調に妊娠するかどうか不確かであったこともあり最初から広い家を購入することは避けました。)

2人目を妊娠した頃から1LDKでは狭いということで引越しを検討。

下の子が2歳になった頃くらいからゆるゆると家探しを開始しました。

戸建、マンション、それぞれに良さがあり、私たち夫婦は何度も話し合いながらも最初からどちらと決めることなく約3年に渡りたくさんの土地、戸建て、マンション(モデルルームを含む)を実際にを見に行きました。

たくさん見て検討を重ねた結果、現在住んでいるマンション(3LDK)を購入しました。

住み始めて約1年が経ちましたが、このマンションに住んで本当によかったと思っています。

(住めば都という言葉もあるので、他のお家に住んでも満足していたかもしれませんが。)

今回は私が感じているマンションに住むことのメリット・デメリットについて紹介したいと思います。

※ちなみに我が家は東京(23区内)に住んでおります。

 

子育て世代ファミリーがマンションに住むことのメリット

メリット

・コミュニティができやすい

・学校をお休みするときの連絡帳をお願いするのがラク

・セキュリティが高い

・お掃除がラク

・家の中が暖かい

・いつでもゴミ出しができる

コミュニティができやすい

私が最大のメリットだと感じているのがコミュニティのできやすさです。

前に住んでいたマンションでも同世代の子供を持つママ友がたくさんいました。

せっかくたくさんお友達ができたのに引っ越すのは不安だったのですが、引っ越してきた今のマンションでも私も子供達もすぐにたくさんのお友達ができ本当に安心しました。

一人のママさんと仲良くなったのを機に、そのママさんがマンション内の同じ年の子のママLINEに招待してくれたのです。

マンション内での主な出会いの場は自転車置き場。

「何歳ですか〜?」「どこの幼稚園ですか〜?」などの会話からコミュニケーションが生まれ、何度か会っているうちに仲良くなってLINE交換、というパターンが多いです。

同じマンションにお友達がいると、ちょっとの間子供を預かってもらったりなど助かること多々ありです。

子供同士も一緒に学校に行ったり帰ったり、マンションの共有スペースで一緒に宿題をしたり(そういうのOKな共有スペースがあります)、楽しく過ごせています。

ただし、どんなマンションでもコミュニティができやすいかというと、そうでもないかもしれません。

以前住んでいたマンションと今住んでいるマンションに共通していることは以下の通りです。

・築浅 

・同じような子育て世代が多い

・そもそもの世帯数が多い

 

学校をお休みするときの連絡帳をお願いするのがラク

息子が通う小学校では、学校を欠席する際お友達に連絡帳を託すか、親が学校まで連絡帳を持っていかなければなりません。

そもそもこのルール自体どうにかならないものかとは思っていますが、公立校だとこういう学校はまだ多いみたいですね。

その際、同じマンション内にお友達が複数人いると大変助かります。

マンションママ友のグループLINEに連絡すれば、忙しい朝でも誰かしら気づいてくれます。(ありがたい。)

そして「うちの子にピックアップさせるから〇〇ちゃん(私)ちの玄関の前に掛けといて〜!」と言ってくれるので私が外に出ることもなく連絡帳をお願いできるので本当に助かります。

戸建に住んでいて近くとはいえどもお友達の家まで連絡帳をお願いしにいかなければならないのってちょっと大変ですよね(泣)。

 

・セキュリティが高い

セキュリティ面でも一般的に戸建よりマンションの方が安心かと思います。

子供だけでちょっとお留守番させるときなどは特に。

 

・お掃除がラク

これも私にとってはかなりポイント高いですね。

戸建に住んでいると家の前(玄関の外)の掃除もしなければならないですよね。

外ということもあり誰がどういう形でゴミを捨てたり汚したりするかわかりません。

ネコチャン対策をされている戸建のおうちもよく見かけますし、対策なども大変だろうな、と思います。

また、マンションの場合戸建と違って階段がないのもお掃除がラクなポイントの一つですね。

 

・家の中が暖かい

気密性が高く暖かいのもマンションの特徴かと思います。

今住んでいるマンションは3LDKですが、狭めだということもあり真冬でもリビングの床暖をつけていればだいたい家中暖かいです。

朝もタイマーをつけておくほど寒くもないので、朝起きて床暖や暖房をつければ充分なレベルです。

戸建にも住んだ経験がありますが、戸建ての1階って外なの?っていうレベルで寒いですよね。

1階にお風呂がある場合など、寒くて大変だとよく聞きます。

 

・いつでもゴミ出しができる

うちの子たちはもうオムツ卒業していますが、特にオムツ時代はいつでもゴミ出しできるのは本当に便利でした。

オムツがなくてももちろん便利です!

ただし、マンションによっては24時間365日出してOK、というわけではないところもあるようですのでご注意ください。

 

子育て世代ファミリーがマンションに住むことのデメリット

これまでメリットについて書いてきましたが、次にデメリットについて書きたいと思います。

デメリット

・周りの住居への騒音(子供の泣き声、足音など)

・駐車場代

・インフルエンザなどになったときの隔離が難しい

私が思いついたデメリットはこの3つくらいです。

・周りの住居への騒音(子供の泣き声、足音など)

我が家ではラッキーなことに前のマンションでも今のマンションでも騒音に関する苦情が来たことがありませんが、マンションに住んでいるママ友から騒音に関する苦情が来た、という話はちらほら耳にします。

対策ももちろん大事ですが、これからマンション購入を検討されている子持ちの皆さんにはぜひ周り(特に下の部屋)にどういう方が住んでいるのか確認されることをお勧めします。(教えてもらえるかはわかりませんが…)

日中(子供が起きている時間)ほとんどお家にいらっしゃらない方でしたらあまり足音など気にされないと思いますし、同じような小さいお子さんがいらっしゃるご家庭なら少しは理解していただけるかもしれません。

 

・駐車場代

次に駐車場代について。

我が家は車を持つことがマストではなかったため、現在も所有していません。

でももし戸建に住んでいたら駐車場代もかからないし、ということで車を購入していたかもしれません。

車が必須、というご家庭は駐車場代についてもしっかりとご検討されることをお勧めします。

 

・インフルエンザなどになったときの隔離が難しい

パパかママのどちらかがインフルエンザなどの感染症にかかった場合、できれば子供達にうつしたくないので隔離したいですよね。

マンションでも部屋がいくつかあれば一つの部屋に隔離することはもちろん可能ですが、問題はトイレ。

マンションは通常3LDKでもほとんどの場合トイレは1つです。

これが戸建になるとトイレが2つあるお家がかなり増えます。

トイレは感染しやすい場所ですし、そこまでの移動も発生する。

マンションだと1つの部屋に隔離したとしてもトイレに行くときに他の家族と同じ廊下と通り他の家族も使用するトイレを感染者も使用することになります。

でもこれが戸建だと(造りにもよりますが)感染者を1フロアに隔離することが可能になります。

例えば3階に部屋とトイレがあるなら感染者は3階に隔離。

他の家族は1階or2階で過ごすことができます。

我が家では幸いここ数年は誰も感染症にかからず元気に過ごしていますが、いざ誰かが感染したときに完全隔離できないのはかなりのリスクだと思っています。(特に今はコロナも流行ってるし…)

 

まとめ

以上、私が感じる子育て世代ファミリーがマンションに住むことのメリット・デメリットについて書かせていただきました。

ただし、私は子供を産んでからマンションにしか住んだことがありませんので、戸建に住んでいる方にとっては「戸建ももっとメリットたくさんあるよ!」という感じかもしれません。

あくまで一つの参考として捉えていただけますと幸いです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。