【日能研】新5年スタート〜オプションや勉強時間などの変化について〜

新5年がスタートして約3週間。

まだまだペースを掴めていませんが、新5年になっての変化などを書き留めておきたいと思います。

 

新5年のクラスについて

4年生の最後のほう、かなり低迷が続いていたのでクラス落ちも覚悟していましたが、5年スタートもなんとか応用クラスに残れることになりました。

ただ、ここ最近公開模試の偏差値を見ても冗談抜きでギリギリだと思われます。

次のクラス替えまでにそれなりの成績をとらないと今度こそクラス落ちするかもしれません。

このブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、息子は入塾時は一番下のクラスでした。

そこからトントン拍子にクラスアップし、応用クラスになってからは一度もクラス落ちしていません。

こう振り返ると、頑張っているんだなとしみじみ思います。

5年生でもなんとか喰らい付いていきたいものです。

 

オプション講座について

校舎によってはあったりなかったりするようですが、5年生から国語、算数、理科のオプション講座があります。

応用クラスはオプションがほぼ強制、という校舎もあるようですね。

息子が通う校舎は理科のオプションはなく、国語と算数のオプションを希望者が受ける形です。

「あなたはオプション取ったほうがいいですよ〜」的なことが書かれたお便りをもらってきました。

悩みましたが我が家は国語も算数も前期オプションは取りませんました。

オプション講座を取らなかった理由

我が家が前期のオプションを取らなかった理由は主に下記の3つです。

①本人が望まなかった

②集中できなそうなので無駄になりそうな気がした

③オプションを受けるよりその時間を勉強に充てたほうが良い気がした

まずは本人が希望しませんでした。

はっきりとは言わなかったけど疲れそうだし面白くなさそうって思ったんでしょうね。

そもそも勉強大好きというタイプではないですし。

塾は楽しいようですが、恐らく授業というより休み時間のお友達とのおしゃべりが楽しいのだと思われます。

そして、3コマ目ということもあり集中できないだろうな、と思いました。

通常の授業でさえあまり集中できるタイプではなく意識飛びがちです(塾の先生からも言われています)。

なので3コマ目で疲れていたらなおさら集中できないことが予想され、ろくに聞きもしない授業に時間とお金を使うのは勿体無いと判断しました。

もちろん、オプション取らないことによって上の子達とさらに差が開いてしまうんだろうな、という不安はありました。

でも今の息子にとっては集中できないであろうオプションを受けるより、その時間を勉強に充てた方が良いのではないかと思いました。

きっと充実した内容なのでしょうけど、受けることによって伸びる部分ももちろんあるでしょうけど、それよりも基礎をしっかり身につけることに時間を使ったほうが良いのではと思い取らない選択をするに至りました。

うちの校舎は強制ではなかったものの、応用くらすではやはりオプション取っている子のほうが断然多いそうです。

後期にオプションがあれば、そのときはまた息子と相談して取るか決めたいと思います。

 

宿題について

本部系なこともあり、引き続き塾の宿題はありません。

語句のたしなみ? 一行題??

そんなものもありません。

ついでに言うと校舎平均やクラス平均も出ないし、優ノートなるものも存在しません。

本当に何もない本部系。

 

 

家での勉強時間と睡眠時間

夜の勉強時間と睡眠時間

新5年になり4年生まで週2だった通塾が週3となりました。

我が家は土日がスポ少でほぼ丸一日潰れるので、平日に通塾日が1日増えたことはなかなか痛いです。

通塾が増えたことで勉強しなければいけない量も増えたので、これまでよりなんとかして勉強時間を捻出しなければ回りません。

そこで我が家は寝る時間をこれまでより30分後倒しました。

朝起きる時間は変わらないので睡眠時間が30分減ったことになります。

これまで通塾日は塾からの帰宅後何も勉強できずに寝ることが多くなりましたが、寝る時間が遅くなったことにより30分は勉強できることになりました。

ただし、疲れていそうなときや眠そうなときはもちろん睡眠優先で、寝る時間になっていなくても寝かせます。

朝の勉強時間

平日朝の勉強時間はこれまで約30分でしたが、日によって朝食前と後に分けて多い日は1時間ほど勉強時間を取っています。

週2〜3とはいえ、1日あたり30分プラスはなかなか大きいですね。

土日の学習時間

相変わらず土日祝は基本丸一日スポ少です。

たまに午後スタートだったり午後早めに終了だったりするので、そういうときは少し勉強時間が取れますが、やはり丸一日だとなかなか勉強時間が取れませんね。

テストもスポ少の合間を縫って受けています。

直近の育テも午前中いっぱいスポ少、急いで昼食を食べてテストに向かいました。

午前中目一杯運動したので疲れてテストに集中できないのではないかと心配でしたが、思いの外しっかりと書けていたので少し安心しました。

少しずつ体力もついていったらいいな、と思っています。

 

塾以外の習い事について

平日の習い事は昨年末までにすべて辞めてしまいました。

土日のスポ少は少なくともこの1年はまだ続けるつもりでいます。

 

遊び、テレビ、ゲームなどについて

平日は塾以外の習い事がないので、塾がない日は放課後必ず遊びに行きます。

テレビとゲームはこれまで通り土日に時間を取っています。

テレビもゲームも土日共に1時間ずつです。

スポ少があるので朝と夜を使っています。

だから土日はなおさら勉強時間が取れないんですよね。

でもまだ禁止するには早いかなぁと。

5年生の間は禁止しないままいけたらなぁと思っています。

 

まとめ

新5年になりまだ1ヶ月も経っていないので今のペースを継続できるかわかりませんが、とりあえずスタートはこんな感じでやっています。

先週の育テはここ最近の中ではそこまで悪くない結果でしたが、昨日の公開模試はまたかなり悪そうです。

明日結果を見るのが怖いですが、悪いことにも慣れてきて以前ほどのダメージはありません。

切り替えて次の育テにむけて頑張りたいです。

 

 

 

 

 

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。