【小3】来年の入塾に向けての取り組みについて

最近は中学受験2025組の息子のことをメインにブログを書いていますが、今回はこの4月から3年生になった下の子のことについて書きたいと思います。

上の子の影響か、下の子も新4年からの入塾を希望しているため来年から入塾予定です。

以前はインスタでも娘の家庭学習教材を紹介したりしていましたが、最近は娘の勉強についてはほぼ投稿していませんでした。

というのも、息子が入塾してからというもの、息子のサポートにかかりっきりで娘の勉強についてはほぼ放置状態。

Z会は続けているものの、それ以外は何もさせていませんでした。

いよいよ入塾まで1年を切ったので、そろそろ娘の勉強についても少し考えないとな、と思い始めました。

とはいえどうせ入塾したら勉強がとても大変になるので、残り1年は勉強はあまり無理せずたくさん遊んでほしいと思っています。

(あとは私のキャパ的にも急にたくさん勉強させるのは無理そうだし。)

今回は入塾までの残り1年弱、娘に最低限やらせたい勉強について書いていきます。

 

とにかく基礎をしっかりと固めたい

入塾までに何をやらせるかは、その子の現状によって変わってくると思います。

うちの娘の場合、現在は特に先取りはしていませんし、学校のカラーテストも常に100点という感じではなくて90点前後が多い印象です。

そのため我が家の場合はレベルの高い問題に取り組むのではなく、とにかく基礎を固めておきたいと思っています。

娘にこの1年やらせようと思っていることを以下に書いていきます。

 

入塾までに取り組みたいこと

百ます計算

まずは圧倒的に百ます計算です。


息子のこの1年を見ていて、計算スピードと正確性がいかに大事かということが身にしみてわかりました。

娘のレベル的にも算数に関してはハイレベルなドリルなどをやるのではなく、とにかく基本的な計算をできる限り速く正確にできるようにしておきたいと思います。

この春休みからすでに着手しています。

基本的に毎日やる予定です。

とりあえずは百ます計算を毎日やり、娘の状況次第では山本塾への切り替えも検討したいと思っています。

 

 

マンガで楽しく語彙力アップ

息子のこの1年の様子を見てきて、計算力の次に身につけておきたいと思ったのが語彙力です。

息子は小さい頃から読書が好きだったので、読書を通して自然に語彙力がついていると思っていたらまったくでした。

そこで少しでも語彙力をつけてほしくて娘に買ってみたのがこちらのことば大百科。

これを買ってあげたらかなりハマって繰り返し読んでいたので、最近同じシリーズの語彙大百科を購入しました。

このシリーズで少しでも言葉を覚えてくれたらいいなぁと思っています。
こちらのシリーズ、他には以下があります。

最近買った語彙大百科を何度か読んだら、次は慣用句を買おうかなぁと思っています。

都道府県をなんとなく覚える

以前インスタに載せたこともある「あそんでまなべる日本地図パズル」というアプリ。

あそんでまなべる 日本地図パズル

あそんでまなべる 日本地図パズル

Plus Inc. (Japan)無料posted withアプリーチ

このアプリで遊びながら楽しく都道府県を覚えられたらなと思っています。
そしてもし夏休みあたりに余裕があれば、こちらの問題集にも取り組めたらと思っています。

もちろん完璧に覚えてくれたらそれがベストなのですが、入塾まではあくまでゆるゆるとやっていければと思っているのでなんとなく覚えられたらそれでいいです。

まとめ

以上、入塾まで残り1年を切った娘に入塾までにやらせたいことでした。

もし親子共に余裕があれば、上記に追加して読解のドリルなどをできたらいいなぁと思っています。

入塾テストは10月ごろの全国テストかな?

息子はギリギリで入塾したのですが娘のほうが心配なのでなんとか入塾できますように…。

私も丸付け溜めないよう頑張ります!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。