【5年】第5回 日能研全国公開模試(2023/6/3)結果

5年生5回目の公開模試。

結果が出たので記録します。

第5回 全国公開模試 結果

偏差値
4科目 56
国語 60
算数 51
社会 62
理科 48

※小数点以下は切り捨てています。

4科偏差値は微増。

一応5年生になってからは一番いいですが、ほぼいつもと同じ位置ですね。

それでも、偏差値が1上がるだけでもやはり少し嬉しくなってしまいます。

5年生になってからの公開模試の4科偏差値は以下の通り。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回
4科 54 55 55 54 56

4年の公開模試4科平均偏差値が56.4なので、やはり少し下がっていますね。

以下、各教科について書いていきます。

 

国語

今回はよかった国語!

でも以前も偏差値60超えたと思ったらその後数回50切ったので、引き続き安心はできません。

安定して60超えてくれたら安心できるのになぁ。

5年生になってからの偏差値は以下の通り。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回
国語 42 58 55 52 60

 

ふくしま式は少しずつ進めています。

 

算数

ギリギリ平均点超え。

算数をもう少し伸ばしたいですがなかなか伸びないです。

今回は空欄が多かった…(いつもかな?泣。)

5年生になってからの偏差値は以下の通り。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回
算数 54 48 55 53 51

55は超えていきたいですね。

4年公開模試の算数平均偏差値は56.9だったので、完全に下降しています。

なんとか上げていきたいところです。

 

社会

最近育テでは不調の社会ですが、今回の公開では4教科の中で最も偏差値が高い62!

相変わらずグラフの読み取りミスってました。

5年生になってからの偏差値は以下の通り。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回
社会 66 57 59 61 62

もっとも安定しているのが社会です。

特別勉強時間を多く取っている訳ではないですが、単純な暗記が理科よりも多く息子にとっては取りやすいのでしょう。

 

 

理科

前回の公開に続き唯一平均点を超えられなかったのが理科でした。

前回同様後半はかなり空欄が多かったです。

比例反比例的な問題はいつもだいたい間違えていますね。

直しのときも理解できてなくはないけど、かなり頭の中ごちゃごちゃしてる様子で、頭の中整理しながら問題解くことができないんだなと思いました。

あとは相変わらず実験結果からの読み取りが全然できず。

説明したらわかってくれるけど、自分ではその考えに辿り着けないんだよなぁ。

辿り着けるようになるのでしょうか…

心配です。

5年生になってからの偏差値は以下の通り。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回
理科 56 59 48 47 48

ここ3回50を切っているのはかなり問題ですね。

55は超えたいのに50も超えられないとは…

過去を振り返っている余裕は今はないので、とにかく今やっている単元の理解度をなるべく上げておかなくてはと思っています。

 

まとめ

微増ではあるものの、5年生になってからの公開模試では一番良い4教科偏差値となりました。

こうやってテストを重ねることによって、苦手が見えてきますね。

とはいえ苦手がわかったところでその部分を強化するために育テ以外の勉強をする時間がなかなかないのですが…。

まずはテスト直しだけでもしっかりしておくことが大事ですよね。

今回は珍しく公開のテスト直しすでに全部終わりました!

今週末の育テの勉強は相変わらずまったく余裕がないので今日からまた頑張るのみです。

引き続き頑張りましょう!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。