【年中息子 公文(国語)進捗状況】 B1 『修飾語』
B1に突入してからずっと『主語・述語』を学んでいましたが、最近『修飾語』のお勉強が始まりました。 「え。修飾語って何(・∀・)?」 私も主人も修飾語って何なのかピンときませんでした。 文章読んだらわかったけど、大人でもピ…
2017.06.19 rorochan
B1に突入してからずっと『主語・述語』を学んでいましたが、最近『修飾語』のお勉強が始まりました。 「え。修飾語って何(・∀・)?」 私も主人も修飾語って何なのかピンときませんでした。 文章読んだらわかったけど、大人でもピ…
2017.05.16 rorochan
くもん(公文式)を始めようかな〜 興味あるな〜って思っている方!! 公文を始めるなら無料体験からスタートするのが絶対にお得です。 公文の無料体験って? 公文の無料体験はいつでもやっているわけではなく、実施期間が決まってい…
名前:rorochan
都内に住む30代、二児の母です。
第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。
子供達の教育・習い事についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。
とにかく面倒くさがりやでズボラです。
でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。
✏︎息子(小学校3年生)
・公文:年少7月〜小1(6歳)4月末まで(国語:DⅡ修了まで。算数:Bの終わりの方まで。)
・Z会:小1(6歳)4月〜現在
・ピアノ:年少1月〜現在
・スイミング:小1(6歳)4月〜現在
✏︎娘(小学校1年生・早生まれ)
・公文:2歳1ヶ月〜年中4月まで(国語:AⅡ修了まで。)
・Z会:年中4月〜現在
・バレエ:年中4月〜現在
・ピアノ:年中5月〜現在