第3回 日能研育成テスト(4年後期・2022/10/15)結果

4年生後期3回目の育成テスト。

結果が出たので記録します。

4教科合計

国算が悪く、理社で評価を引き上げるという微妙な結果に

後期3回目の育成テスト。

算数は少しだけ予習を取り入れてみましたが、残念ながら結果に繋がらず。

理社は良かったものの、国算は平均以下となってしまいました。

得点 平均点
4科目 357/500 356.5
国語 89/150 100.7
算数 77/150 86.8
社会 94/100 84.7
理科 97/100 83.0

(平均点は応用クラスの平均点です。)

4教科の評価は基本8、応用6でした。

 

国語

得点 平均点
国語 89/150 100.7

またしても時間が足りず、応用は半分も解けませんでした。。

何か対策したほうがいいと思いつつ、今は国語に割く時間がないです。。

一応「必須語彙2800」は1日5分くらい時間をとってやるようにはしています。

学習内容

今回の学習内容

・栄冠学び直し①③1周

・漢字:読み3回、書き4回

いつも通り、学び直し①:40分、③:20分を目標に取り組みました。

語彙の問題を間違えていて、間違えた問題を食事中などに不意打ちで何度かクイズ形式で出題しましたが何度やっても間違えていました。。

社会の暗記などは割とすぐ覚えられるのに、語彙はなかなか覚えられないのは興味がないからなのかな。

覚えてほしい。

 

算数

得点 平均点
算数 77/150 86.8

前から言ってますが木曜に授業を受けて土曜の午前にテストを受けるというスケジュールがキツすぎて、今回はインスタで繋がっている素敵なママさんからのアドバイスもあり予習を取り入れてみました!

とはいえ常に時間がなくてギリギリな感じなので、予習をしたのは2週目の分だけですが。

結果に結びつかず残念でしたが、しばらく予習は続けてみようと思います。

うちの子は自走できるタイプではないので、予習は私が横についてまずは本科の問題を必要に応じてアドバイスしながら解かせ、その後栄冠を一通りやらせました。

予習はできたけど、もっと演習しないと理解も追いつかないしスピードもつかないんだろうなと思いました。

今回の「場合の数」は問題の意味を読み取れないことが多く、そこでかなりつまずいていましたね。

今回以外もそうですが、算数でも読解力がかなり必要になってきますよね、、もちろん理科社会でも。

毎週のようにテストがあって大変だけど、このたくさんのテストによって読解力がついていくと思いたい。

 

学習内容

今回の学習内容

・第5回:栄冠学び直し①③2周、ひとりで問題と向き合うための準備1周+間違えた問題の復習。

・第6回:本科予習、栄冠学び直し①③2周(1周目は予習)、ひとりで問題と向き合うための準備1周、それぞれ、1回目で間違えた問題は復習。

・計算と漢字の計算:各1回ずつ。

もっとやり込まないと得点アップが難しそう。

なんとかして時間を捻出したい。

山本塾は続けています。

 

 

社会

得点 平均点
社会 94/100 84.7

今回も手薄になってしまいましたがこの点数。社会は興味あるのか覚えやすいみたいです。

ただ、100点はなかなかとれません。

 

学習内容

今回の学習内容

・栄冠1周

・本科と思い起こしをじっくり読む(1回)

 

 

理科

得点 平均点
理科 97/100 83.0

なんだかよくわからないけど今回の理科はよかったです。

1ミス(記述)のみで、応用での評価も10でした。

応用で10がついたのは全教科通してこれが初めてでした。

おめでとう!

 

学習内容

今回の学習内容

・栄冠学び直し①③2周

・本科と思い起こしをじっくり読む(1回)

 

 

まとめ

理社はよかったものの、国語と算数が平均に届かなかったのが残念でした。

全教科で応用の平均を取ることを目標に頑張っていきたいと思います。

今週末、Nのみなさんは久々にテストのない週末ですね!

少しでもゆっくり過ごせますように〜!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。