【新5年】前期 第2回 日能研育成テスト(2023/3/11)結果
新5年2回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 4教科平均(応用)に僅かに届かず デコボコな結果になってしまいました。国語… 評価(応用) 4科目 5 国語 4 算数 7 社会 5 理科 …
新5年2回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 4教科平均(応用)に僅かに届かず デコボコな結果になってしまいました。国語… 評価(応用) 4科目 5 国語 4 算数 7 社会 5 理科 …
新5年始まって1ヶ月も経ってないのにもう2回目の公開模試! おつかれさまでした! それでは結果です。 第2回 全国公開模試 結果 偏差値 4科目 55 国語 58 算数 48 社会 57 理科 59 ※前回は四捨五入しま…
新5年がスタートして約3週間。 まだまだペースを掴めていませんが、新5年になっての変化などを書き留めておきたいと思います。 新5年のクラスについて 4年生の最後のほう、かなり低迷が続いていたのでクラス落ちも…
新5年初の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 悪くはないけど良くもない 12月末からのテストがずっと悪かったので、ここ最近の中ではマシな結果となりました。 評価(応用) 4科目 6 国語 6 算数 6 …
新5年スタートしましたね! 第1回公開模試、結果です。 第1回 全国公開模試 結果(スタートダッシュならず…) 偏差値 4科目 55 国語 43 算数 55 社会 66 理科 57 ※今回から四捨五入していま…
ご無沙汰しております。 毎年恒例だし多くの方がそうだと思いますが12月が忙しすぎてテスト結果も残せていませんでした。 忙しかったのもあるけど12月末からのテスト結果が悪すぎて気力が湧かなくて書けなかったのもあります…
4年生後期7回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 応用順位は過去2番目 勉強不足感が否めずかなり不安なまま臨んだ育テでしたが、過去2番目の良さでした。 仕上がり具合と結果がなかなかマッチせず不思議で…
第7回公開模試、結果です! 第7回 全国公開模試 結果(急降下するも、概ねいつも通り) 偏差値 4科目 55.9 国語 51.2 算数 54.5 社会 58.3 理科 59.2 ※過去の全国公開模試の4教科偏差値→第1回…
4年生後期6回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 概ね通常通りの結果に 前回の育テでは過去最高順位でしたが、今回はいつもの位置に戻りました。 今回は体調を崩し、第12回の算数の授業を受けられなかった…
4年生後期5回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 共通・応用ともに過去最高順位 後期5回目の育成テスト。 息子にとってこれまでにない良い結果となりました。 得点 平均点 4科目 445/500 38…
第6回公開模試、結果です! 第6回 全国公開模試 結果(過去最高偏差値) 偏差値 4科目 60.6 国語 62.5 算数 59.2 社会 53.6 理科 60.4 ※過去の全国公開模試の4教科偏差値→第1回:56.2、第…
4年生後期4回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 算数過去最低点、得意の社会も平均以下 後期4回目の育成テスト。 今回は算数かなり仕上げたつもりだったのに過去最低点でショック。。 そして得意の社会も…
今年の2月から息子が日能研に通いはじめ育テ対策に追われる日々ですが、国語は栄冠以外にも何かやったほうがいいかなぁと思っている今日この頃。 今日はそんな私が気になっている市販の中学受験向け国語参考書&問題集をご紹介したいと…
4年生後期3回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 国算が悪く、理社で評価を引き上げるという微妙な結果に 後期3回目の育成テスト。 算数は少しだけ予習を取り入れてみましたが、残念ながら結果に繋がらず。…
第5回公開模試、結果です! 第5回 全国公開模試 結果(過去最高偏差値) 偏差値 4科目 57.1 国語 60.2 算数 52.3 社会 56.7 理科 55.3 ※過去の全国公開模試の4教科偏差値→第1回:56.2、第…
4年生後期2回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 算数・理科に苦戦 後期2回目の育成テスト。 理科に苦戦し時間を取られ、木曜授業の算数はやはり演習不足感が否めないまま臨んだテストとなりました。 得点…
4年生後期1回目の育成テスト。 結果が出たので記録します。 4教科合計 後期初の育成テスト 後期一発目の育成テスト。 なかなか良いスタートを切れました。 得点 平均点 4科目 421/500 384.6 国語 132/1…
長い夏休みも終わり、学校も塾の通常授業も再開となりましたね。 夏休みは親子ともにのんびりと過ごしてしまい、勉強があまりできなかったことについてもちろん後悔もありますが、このまま中学受験に向かうのであれば来年再来年の夏休み…
夏休みお疲れ様でした! 夏休み、徹底的に復習したかったのですが… なかなか私が思うようにはいきませんでした。 息子には本当に毎日欠かさずお友達から遊びのお誘いがあり、私も「まだ4年生だし無理やり勉強ばかりさせるのもなぁ」…
日能研に通う4年生の息子。 夏期講習は前半組だったので先日全ての日程を終えました。 残り約1ヶ月弱の夏休み、有意義に過ごしたいものです。 4年生ということで勉強に全振りすることなく、学習時間と自由時間のバランスをうまく取…