先日、私のAmazonアカウントが不正アクセスを発端に色々あり閉鎖されてしまいました。
私が望んで閉鎖してもらったわけではなく、こちらが望まないタイミングで閉鎖されてしまったためなんの準備もなく、疑問だらけでそれはそれは大変でした。
私のように不正アクセスからアカウント閉鎖になる方はあまり多くはないようですが、もし同じような問題が発生した方がいらっしゃったら少しでもお役に立てたらと思い一連のできことをブログに綴りたいと思います。
Contents
アカウント閉鎖までの流れ
数ヶ月前から数回に渡り私のAmazonアカウントに不正アクセスがあり、その度にAmazonさんはアカウントをロックし不正アクセスによって注文された物を全て削除してくださいました。
アカウントをロックされた場合はAmazonからその旨メールにて連絡があり、パスワードを変更することによって再びアカウントを通常通り使えるようになっていました。
ある日、いつものようにAmazonアプリから商品を購入しようとしたところ、
「アカウントの保護にご協力ください」というメッセージが表示されており、アカウントが一時的にロックされています、とのこと。
詳細についてはカスタマーサービスにお問い合わせください。と記載があったので、カスタマーサービスに問い合わせるためにログインを試みる。→ログインできず以下のような状態に。
「パスワードを入力して、続行してください。」と書いてあるので言われた通りにパスワードを入力するもやはりログインできず。
(結局何度かパスワードを入れるもログインできることはなく、この繰り返しがアカウント閉鎖を知らせるメールに記載されていた「複数回の不正な操作」とみなされたのかもしれません。
でも、「パスワードを入力して、続行してください。」って書いてあったらその通りにしますよね?それを不正な操作と言われても到底納得できません。)
調べてみたけれどカスタマーサービスにはAmazonにログインした状態じゃないと問い合わせできないとのことなので、仕方なくもう一つAmazonアカウントを作成。
新しく作ったアカウントからカスタマーサービスに問い合わせ、経緯を伝える。
「不正アクセスがあり、その件についてメールをお送りしています」と言われるものの、届いておらず。
と思ったら迷惑メールフォルダに届いていました。
そのメールには不正アクセスによりパスワードを無効にしたことなどなどと、「5時間後、以下のいずれかの電話番号からカスタマーサービスまでご連絡いただきますと、アカウントに再びアクセスできるようになります。」の記載あり。
カスタマーサービスの方にも「メールに記載があるようにメールを送っている時間の5時間後以降にご連絡いただければアカウントを再開いたします。」と言われたので、5時間経過後メールに記載のあった電話番号に連絡。
担当者の方が「アカウント再開の手続きをします。終わりましたらメールにてご連絡します。」という内容のことをおっしゃって電話は終了。
しばらくするとメールが届くが、そこにはまさかの
との記載。
このような流れで私のamazonアカウントは閉鎖されてしまいました。
新アカウントへの諸々の移行は可能なのか
アカウントが閉鎖になったことを知った瞬間は、
「今までの購入履歴とかお気に入りとか消えちゃうのかー。」
くらいにしか思っていませんでしたが、しばらくすると続々と疑問や不安が。。。
Amazonポイントは?(結構貯めてた)
残り数ヶ月のプライム会員費は?
Amazon Photoに保存してた写真は?
Amazon musicは? etc…
Amazonヘビーユーザーである私はもちろんプライム会員であり、買い物以外にもAmazonフォトやAmazonミュージックなどいくつかのAmazonのサービスを利用していました。
また、Amazonマスターカードも利用していました。
それらがアカウントの閉鎖によってどうなったのかをこれから書いていきます。
プライム年会費について
プライム会員の方はご存知かと思いますがプライム会員費は年に一度、1年分を引き落としされます。
私がアカウントを閉鎖された時点ではまだ前回の引き落としから1年経っていなかったので、残りの数ヶ月分はどうなるのかとカスタマーサービスに問い合わせました。
こちらについてはあっさりと「残りの月分をクレジットカードに返金いたします。」と言われました。
ただし、アカウントが閉鎖になった理由により返金される場合とされない場合があるかもしれないのでご注意ください。
Amazonポイントについて
こちらについては長くなるので別のブログに記載しました。
以下のブログに書いていますのでご覧ください。
Amazon定期おトク便
私は利用していなかったので困ることはありませんでしたが、アカウントが閉鎖されてると定期便はストップとなり、新アカウントで新たに設定する必要があるようです。
Amazonミュージック
Amazonミュージックで購入した曲の引き継ぎは不可とのことです。
私は幸いにも購入はしていなかったのでダメージは少なかったですが、プレイリストの引き継ぎもできないのでこれに関してはちょっと残念でしたね。
Amazon Photoに保存していた写真&画像データについて
こちらも長くなるので別のブログに詳しく書く予定です。
まだ書いている途中ですので書き終わり次第こちらに追記いたします。
Amazonマスターカードについて
まとまり次第追記予定です。
まとめ
以上、Amazonアカウントを閉鎖されてしまった私が経験したあれこれを綴りました。
まだ執筆途中のものもありますので随時更新していきます。
不正アクセスによって閉鎖になってしまう方はあまり多くないかもしれませんが、同じような方の参考になれば嬉しいです。
コメントを残す