【6年】前期 第10回 日能研育成テスト(2024/5/19)結果

6年10回目の育成テスト。
結果の記録です。

結果

評価(基本) 評価(基礎)
4科目 7 10
国語 8 9
算数 7 9
社会 9 10
理科 6 7

もうこの位置に戻れないんじゃないかと思っていましたが、久々に少し良くてちょっと安心。

素点は400点くらい。順位は1500位くらい。

ただし、完全に運任せになっている国語が今回は良かったので浮上できましたが、国語に関しては力がついているわけではないことを忘れてはいけない。

 

 

国語

今回は簡単だったようですね。

とはいえ国語で評価8がつくことはあまりないので(いつももっと悪い)、しっかり取れたようで良かったです。

記述は失点なし。

いつもこうだといいのにな。

今回の学習内容

・栄冠学び直し①③1周

・漢字1回くらい?

 

算数

算数もそこそこ取れたのでよかった!

毎回このくらいは取ってほしいです。

今回の学習内容

・栄冠1周+間違えた問題はもう1回

・強化ツール2周

・計算と漢字の計算:1回

いつもより解くスピードが早かったからか、強化ツールは2周できました。

 

社会

得意の社会もしっかり取れてよかったです。

この調子で頑張ってほしいです。

 

 

今回の学習内容

・栄冠2周

理科

問題は理科。

前回に続き悪かった…

時間切れで応用問題一問も解けず。

これはあかんやつ。

理解していないわけではなく、テスト直しでは応用問題も解けていたので理解が浅く時間がかかってしまっているのでしょうね。

前回といい、この単元苦手だとはっきりわかったのでしっかり復習しておきたいです。

今回の学習内容

・栄冠1周

・知識獲得テスト

 

 

まとめ

もう二度とこのくらいの評価ももらえないんじゃないかと思っていたので、浮上できて少しほっとしました。

そして今日はまた育テ。

珍しく土曜午前にスポ少がなくいつもよりは勉強できたようだけどどうでしょう?

私は今回も理科が怪しそうだと思っています。

とにかく頑張れ!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。