公文を毎日やるための工夫とやる時間~我が家(年少息子)の場合~

うちの息子は年少の7月から公文(国語)を始めました。

現在(年少 1月)、2A 150をやっています。

 

基本、1日10枚!

体調が悪い日は本人に確認しますが、それ以外の日はおでかけがあってもクリスマスでも年末年始でも必ずやっています。

最初の頃は10枚やるのに5分かからなかったけれど、最近は内容も難しくなってきて、10枚やるのに40~50分かかることも汗

 

2A150

 

この時間をとるのが結構大変で汗

幼稚園のあとそのままお友達と遊ぼうってなることも少なくないので、できるだけ朝やるようにしています。

起きて朝ごはん食べて幼稚園の用意もすべて終わらせてからスタート。

最低5枚、あとはやれるだけやって残った分は夜やっています。

 

「どんどん先取りして勉強してほしい」というよりは、

「お勉強って楽しい」とか「毎日勉強するのが当たり前」って思ってくれるといいかなぁと思って公文を始めました。

 

現時点では嫌々やっているわけではないけれど、すごーく楽しんでやっているわけでもない、という感じですかねちゅん

でもやっぱり達成感が得られるとやる気がアップするのが見ていてとてもよくわかります。

 

我が家では公文をやったら100均(ダイソー)で買ったスケジュール帳のその日のところにシールを貼っています。

こんなささやかなことだけどはやり息子はうれしいみたいで、シールを貼れない日を作りたくないから毎日公文を頑張っているというところもあると思います。

 

スケジュール帳公文シール

 

ささいなことでもやる気がでるきっかけになったりしますよね。

今日は消しゴムがかなり小さくなって割れてしまっていたので新しい消しゴムをあげたら、とても喜んで

「また消しゴムが小さくなるまで頑張る!」

と言っていましたサキ

 

現段階では親がちゃんと見てあげないと間違って読んだりするので親も大変だけど、公文頑張って続けていきたいと思っていますちゅん

 

 

 

 

くもんの日本地図パズル

新品価格
¥1,936から
(2017/1/16 22:49時点)

 

 

 


育児日記 ブログランキングへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。