息子 公文(算数)進捗状況 3A突入

年中の息子が9月末から始めた公文の算数。

3Aに突入しました!

3A教材の最初の方はまだ4Aの進化版と言った感じですが、3Aの途中から足し算が始まるので楽しみです。

 

そもそもなぜ算数をはじめたかというと、ネットで中学受験のことを調べていたときに

「公文の算数をやっていた子は計算スピードが圧倒的に速い」

という情報を得たからです。

計算スピードが速ければその分考える時間が増えるので有利ですよね。

テストの時間が余れば見直しの時間もとれるし。

計算スピードは速いにこしたことないと思います。

中学受験だけでなく、その後の大学受験にもつながると思いますし。

 

中学なんてまだまだ先のことですが、現時点では息子に中学受験をしてほしいと思っているので今からプラスになることはやってあげたいと思っています。

プラスにやることをあげたらたぶんキリがないんだけど、お金の許す範囲内で…(^^;)

 

算数をはじめてからは、まず算数を10枚やって残りの時間で国語をやっています。

その結果、国語が2〜3枚しかできないことも。

我が家は朝の時間に公文をやっているのですが、幼稚園から帰ってからも公文タイムを作るのはなんだか可哀想な気もするし…

年長さんになったタイミングでもしかしたら夜にも公文タイムを作ることになるかもしれません。

2教科でも大変なのに、世間の3教科やってる幼稚園生はどんなスケジュールでやっているんだろう…

私にようにブログに書いている方もいらっしゃるかもしれないので調べてみようと思います(^^)

 

公文の賞状をもらってくるたびに、生徒数がすごく増えているのがわかります。

公文が気になっているママさんパパさん、11月に無料体験学習があるのでぜひ行ってみてくださいね!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。