【小1】「漢字検定10級」合格までの勉強法など

小1息子、漢字検定10級合格しました!

10月に受験した漢検10級の結果が届きました。

息子にとって初めての漢字検定。満点合格できたらいいな〜と思っていましたが、残念ながら1問だけ間違えてしまい150点中148点でした。

でも合格できてよかったね。 お見事! おめでとう♡

 

漢検本番までにやったこと

現在小1の息子、学校ではまだ1年生の全ての漢字は習っていませんが、今年4月までやっていた公文ではD教材(小4レベル)の終わりまでやっていたので1年生の漢字は完璧ではないものの一通り目にしたことはある状態でした。

詳しくは以前のブログに書いていますが、漢検10級は小1レベルなので公文で先取りしていた息子の場合10級ならそんなに難しくないかな、と思い受験しました。

漢検10級に向けてのお勉強を開始したのは本番の約1ヶ月前(9月20日ごろ)。

まず購入したのはこちらのテキスト。


「いちまるとはじめよう!わくわく漢検 10級」です。

中身はこんな感じ。

表紙も中身もかわいいイラスト満載で、楽しく始められるのでオススメ。

中身もぬり絵みたいなページがあったり、終わったページの左下にシールを貼っていくとパラパラ漫画みたいになったりと、楽しい工夫が色々なので楽しく進められたようです。

毎日はなかなかやる時間がなくて、余裕があるときに「やってね〜」と声をかけてやる感じでした。

やれるときは1日に5ページくらい(もっとやった日もあるかな?)やったりとかしていたみたい。

どのペースでやるかは完全に息子に任せていました。

次に買ったのがこちらの過去問集。


Amazonの購入履歴を見ると9月28日に注文しているので、その頃にはいちまるの問題集が終わったいたのだと思われます。

そしてこちらを全部やりきった後に買ったのがこちら。


先に買った過去問を全部やりきったけど本番までまだ日があったのでこちらを購入しましたが、これは全部はやりませんでした。

こんな感じで本番までの約1ヶ月間、上記3冊の問題集で勉強しました。

過去問で間違えた問題については、例えばノートに何回も書かせる、なんてことはせず(私が面倒だったから)、間違った問題を私が覚えておいて数日後に書かせたりしてみました。

「この前間違えてた【音】、今ここに書いてみて?」という具合に。

そんな感じてゆるーく復習。

前日準備

受験票を一緒に見ながら、前日に息子と持ち物を準備。

あとは会場までの行き方を一緒にGoogleマップで調べ、何時に家を出たらいいかを決めました。

こういうことも、将来受験をするときの練習になるかな〜なんて思いながらやりました。

 

次は9級!

10級の合格の賞状を見た息子はとっても喜んでいました。

次は9級!少しずつレベルアップしていけたらいいな、と思っています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。