Q.そろそろトイレトレーニングを始めたいけど、何が必要?
とお悩みのママさん、今回は上の子のトイレトレーニングを経験した私がトイレトレーニングのために買ってよかったものと買ったけど使わなかったものをご紹介したいと思います。
買ってよかったもの
・補助便座
・ごほうびシール
・普通のパンツ
買ったけど必要なかったと感じたもの
・トレーニングパンツ
ここからはどのグッズをどのように使用したかを詳しく書いていきます。
まずはおトイレに行くことがトイレトレーニングの第一歩。
トイレトレーニングの始めるにあたりいろいろ調べていたところ、
「トイレに行きたがらない」「トイレを怖がる」「トイレに座りたがらない」
というお子さんが結構いらっしゃることを知りました。
なので私はまずは遊び感覚でもいいから「おトイレにいって座る」ということを身につけてほしいと思い、アンパンマンの補助便座を用意しました。
>365日あす楽★代引・送料無料★アンパンマン 2WAY 幼児用補助便座 おしゃべり付 アガツマ AGATSUMAおまる 補助便座【あす楽対応】【HLS_DU】【RCP】 価格:2,840円 |
おしゃべり機能付きなので子供にとっては新しいおもちゃのようなもの。
喜んで座ってくれました
ここまでは順調だったのですが、ここからが問題でした。
!おしっこ&うんちを事前に教えてくれない問題発生!
何度「おしっことうんちが出そうになったら出る前に教えてね。おトイレでしようね。」
と言っても全然教えてくれない息子。事前報告どころか事後報告もなし。
おむつを履いているうちは無理なのかな?と思いトレーニングパンツを購入。
しかし、私たち親子にはトレーニングパンツは合わなかったのです。
私がトレーニングパンツは必要なかったと感じた理由
理由①全然乾かない
息子がトイレを事前に教えてくれない頃は1日に何度もトレーニングパンツを濡らすが、洗濯しても分厚くてなかなか乾かないので何枚もあっても足りない感じでした。午前中だけで5枚濡らしてしまう勢い。5枚買いましたが全然足りなくて、トレーニングパンツって結構高いし何枚も買うのはもったいない気がしてそれ以上は買いませんでした。
濡れた感覚はわからせたい、でも毎回ズボンや床が濡れるのは嫌。
それなら普通のパンツの上からおむつを履かせればいいんじゃないかと思いそうしました。
普通のパンツならトイレトレーニングが終わった後もずっと使えるので無駄ではないですよね。
うちの息子は当時トーマスが一番好きだったので、トーマスのパンツにしました。
きかんしゃトーマス 男の子 下着 肌着 ブリーフ パンツ 王冠 7枚セット 2歳 3歳 90cm 95cm 並行輸入 新品価格 |
お子さんの好きなキャラクターのパンツを買えば、やる気が出ること間違いなしだと思います
理由②息子の場合、事前報告ができるようになってからはほぼ漏らすことはなかった
おトイレを教えてくれるようになってからも、ちょっと間に合わなくて少しだけ漏れちゃった、ということがある子だとトレーニングパンツは普通のパンツより分厚いのでズボンまで濡れることがなくなり、洗濯物が増えずに済みます。
しかし、うちの息子の場合は一度事前申告してからはその後ほとんど漏らさなかったのです。
なのでトレーニングパンツの必要性はまったく感じませんでした。
ごほうびシールの使い方
まだ2~3歳の子が何かを頑張るには、ご褒美があったほうがやる気が出るかなぁと思ったのでトイレトレーニング開始とともにごほうびシールを購入しました。
サンスター げんき100ばい!よくできましたシール それいけ!アンパンマン 2200010A 新品価格 |
ビバリー シール ちいさなプリンセス ソフィア ごほうびシール手帳セット SL-171 新品価格 |
息子はアンパンマンのごほうびシールを使っていました。
これからトイレトレーニングを始める娘にはちいさなプリンセスソフィアのシールを購入。
最初は
「おトイレに行って座れたらシールを貼る」
次は
「おトイレに座っておしっこかうんちが出たらシールを貼る」
そして
「おしっこやうんちが出る前に報告しておトイレで成功したらシールを貼る」
このようにシールを貼れる条件を少しずつステップアップしていきました。
常に少し高い目標を設定することで、モチベーションの維持につながったようです。
トイレトレーニングをするにあたって非常に大切なこと
私が感じたトイレトレーニングに重要な要素、それは
「ママのやる気と子供のやる気が伴っていること」
です。
ケース①子供はやる気だがママのやる気がない
(これは実際にあった、私の友達親子の話です。)
子供はトイレに行く気満々だけど、1日に何度も何度も頻繁にトイレに行かされ、なのにトイレで出ない。
面倒臭くなったママは子供に「もうおむつでして」と言ってしまい、おむつでさせていたらその後トイレに行くと言わなくなってしまい、完全にトイレトレーニングのタイミングを逃してしまったパターン。
確かに出ないのに1日に何度もトイレに行くのはママが疲れてしまいますよね。でも、せっかくやる気があるときを逃してしまったらもったいない!
子供がやる気を見せたときはトイレトレーニングを開始する大チャンスなので面倒くさがらずになんとか頑張りましょう!
ケース②ママはやる気満々だが、子供にまったくやる気がない
ママは頑張っているのに子供にまったくやる気がなかったらママはイライラしてしまい、子供はますますトイレトレーニングが嫌になってしまいます。
やる気がある子の方が少数派だと思うので、まずは好きなキャラクターのパンツやごほうびシールでやる気を出させることが一番だと思います。
あまりにもお子さんのやる気がないなら、1回お休みしてみるのもいいのではないでしょうか?
私は全然トイレトレーニングがうまく行かなくてイライラしてしまったときは一旦忘れよう、と思いまた私のやる気が出るまでしばらくお休みしたりしていました。
イライラしながらやっても逆効果だと思ったので。
しばらくお休みしてまた「よし!やろう!」という気持ちになったときに息子に「また今日から頑張ってみる?」と声をかけ、再スタートしていました。
「ママと子供が前向きな気持ちで一緒に頑張るのがトイレトレーニング成功の秘訣」
だと思います。
もうすぐ冬もおしまい。
温かくなったら娘のトイレトレーニングを開始したいと思っています
コメントを残す