【脱・子どものYouTube依存】本当にYouTubeじゃなきゃダメ?〜飲食店や乗り物での子どもとの遊び方〜

飲食店や乗り物(電車・バス・新幹線・飛行機など)で子どもに静かにしてもらいたくてYouTubeを見せているママさん、多いのではないでしょうか?

無料だし、楽しい動画が無限にあるし、子供は静かに見ていてくれるし、本当に便利ですよね。

でも、YouTubeもいいことばかりではないかも。

子どもにYouTubeを見せることの問題点

・視力の低下

移動中や飲食店で子どもにYouTubeを見せる場合、多くのママがスマホで見せていると思います。

スマホの画面は小さいため、ついつい顔が画面に近づきがち。

そんな至近距離でずっと画面を見ていたら、視力に悪影響が出そうです。

・エルサゲートが怖すぎる

今話題のやつですね。

エルサゲートとは、子供向け動画に見せかけておいて実際には

実際に子供が見るのに適さない・見た子供ショックを受けるような内容を含む動画す。動画実写もしくはCGアニメーション、まれにクレイアニメなどの手法が用いられることもある。

恐ろしすぎません?

私の周りでもYouTubeをよく見ている子たちが何人かいるのですが、ふとどんなものを見ているのかな?と覗いてみると、エルサゲートとまではいかないまでも、「どう見てもこれは子どもに悪影響を及ぼすだろう」と思ってしまうような動画を見ていることがあります。

ちゃんと子どもが見る動画を親が決めて見せていればいいのですが、ずっとYouTubeを見ている子の多くが、親にYouTubeに関してあまり干渉されていなくて、自分で勝手に見たい動画を選んで見ているように思います。

その結果、私なら子どもに絶対にこんな動画を見せたくない、と思うような動画を見ている子が少なからずいます。

・コミュニケーション能力の低下

専門的なことは私には良く分かりませんが、せっかくお友達がいるのにお友達を遊んだりおしゃべりしたりせずにそれぞれがスマホでYouTubeを見ているってどうなんですか?

たまに飲食店などでママたちはひたすらおしゃべり、子供達は一人一台スマホを持って黙々と動画を見ている、という集団を目にしますが、なんだかなぁと思ってしまいます。

確かに子どもたちは静かにしてくれますし、大騒ぎするよりはマシなのかもしれませんが、ゾッとします。

ママ同士のコミュニケーションは取れていても、子ども同士のコミュニケーションは皆無ですよね?

飲食店や乗り物での子どもとの遊び方

確かに便利なYouTube。スマホはどこにでも持ち歩くものだし、無料だし、それで静かにしてくれれば親としては助かりますよね。

でもあまりにも依存してしまうのは上に書いたようにあまり良くないのではないかと思います。

本当にYouTubeじゃなきゃダメですか?

私は子どもにYouTubeを見せたことはほとんどありませんし、私の周りのママ友でも見せている人はほとんどいません。

YouTubeを見せなくても、子供達は飲食店や電車内で大騒ぎしないですよ。

では私や周りのママ友が飲食店や乗り物内でどのように子どもに遊ばせているかをご紹介したいと思います。

①おりがみ

私の周りのママ友のほとんどが、子どもとのお出かけの際にはおりがみケースに折り紙を入れて持ち歩いています。

トーヨー 折り紙 おりがみBOX 200282

新品価格
¥312から
(2018/2/19 15:56時点)

↑こういうタイプのおりがみケースだと、折り紙以外にもハサミやシールやペンやマスキングテープなども入れることができ、遊びの幅が広がります。

電車内ではハサミはちょっと難しいかもですが、飲食店で注文したメニューが来るまでの間によくおりがみ遊びをしています。

もちろん、お料理が届いたら速やかに片付ける、帰る前にも細かいゴミも含めしっかりと片付けてから退店しています。

②シールブックなどのシール遊び

Amazonや本屋さん、100均にも売っているシールブック。

シールも大好きな子が多いですよね。

うちの子たちもシールが好きなので、よく電車での移動中などにやっています。

関連記事フライングタイガーのシールブックがおしゃれでコスパも最高♡

関連記事無料シールやおまけシール、余ったシールの活用法。

③あやとり

小さい子にはまだ難しいかもしれませんが、5歳の上の子が今ハマっているのがあやとりです。

軽いし、かさばらないので荷物を増やしたくないときにオススメです。

あやとりしようよ! (実用BEST BOOKS)

新品価格
¥1,296から
(2018/2/19 16:04時点)

一人でもできるし、親子でも楽しめるのがうれしいですね。

④本や絵本

絵本や本もオススメです。

普通の絵本でおとなしくしてくれたら一番いいのですが、なかなかそうもいかなかったりしますよね。

私は外出のとき、普通の物語の本ではなく、なぞなぞやゲーム性のある本を持っていくようにしています。

息子が最近ハマっているのはなぞなぞの本。

なぞなぞようちえん (あたまがよくなる!)

新品価格
¥778から
(2018/2/19 16:56時点)

お友達とも楽しめるのでオススメです。

女の子にオススメなのがこちら。

アナと雪の女王 アナとエルサといっしょ! あそびえほん (ともキャラBOOKS)

新品価格
¥756から
(2018/2/19 16:59時点)

めいろや絵さがし、うらないなどが楽しめます。

他にもその子が興味がある本ならなんでもいいと思います。

息子がもっと小さい頃は電車のポケット図鑑的なものやカーズのキャラクターがいっぱい載っている本をよく見ていました。

まとめ

私はYouTubeそのものを否定しているわけではありません。素晴らしいコンテンツだと思いますし、動画で身につく教養もあると思います。

時間や見るものを決めて見せれば、楽しめると思います。

ただしやはり依存は怖い。

YouTube以外にもお子さんが楽しめて、静かにできる遊び方はいろいろとあると思うので、ぜひ試していただけるとうれしいです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

都内に住む30代、二児の母です。 第一子妊娠を機に退職して専業主婦になりましたが、下の子が幼稚園に入園したタイミングでリモートワークを開始しました。 子供達の教育についてや子育てお役立ち情報、お役立ちグッズなどについて書いています。 とにかく面倒くさがりやでズボラです。 でも、そんな面倒くさがりの私だからこそ思いついた時短方法や要領よく家事育児をする方法をご紹介できたらと思っています。